バッファ処理中のバッファって何?
今日の練習は通常より早く3時から始めました!平日練なのに明るい中で練習できたので、あまりイライラせずにホッケーやれましたね(^O^☆)
今日の練習は何といっても新メニューに尽きるでしょう。まぁ「新」といっても大してすごい練習でもない感じですが(-o-;)とりあえずやってみな分からんやろってことで、今日はやりました。
まずミニゲ形式のパス練は予想通りよかったと思う。最初だから上手くできなくて回転が悪いシ―ンがあって当然。練習を重ねていけば、人の動きが速くなる・周りを見れた精度の高いパスが出せる、ようになるでしょう。僕的には今日やったスペースよりも広くとってやってみたりもしたいなぁと思ってます。
あとはホッケー自体の練習ではなく体力トレーニングの新メニューですが、みなさんどうだったでしょうか!?やはりサ―キットの方は完全なる試作だったので申し訳ない部分もあったけど、僕から見た感じでは自分も含めてみんなもっと追い込めたと思いました。本数が少なかったということもあったかもしれんけど、もっと終わった後死にそうになるぐらい自分を追い込まな意味はないと思う。こういった練習は1人でやるのはきついから、みんなで集団で競いながらやるからこそ、成り立つ練習やと僕は思ってる。どちらにしても改良は必要ですかね。。。キャプテンとかとまた色々考えますm(_ _)m体力トレーニングに関してはあと長距離走とT田君が教えてくれたゲームみたいなやつを試してみたいです◎
最後に部室でちょっと話してた海外ホッケーを動画で見れるサイトのことだけど、本当わが家に新しいパソコン欲しいです!折角画質もいいしホッケーの勉強になるのに、うちのパソコンが古いからか、バッファ処理中連発で約5秒毎に動画が途切れるんです↓スリリングにホッケー見れません、てかイライラします!バイトで金貯めて新しいパソコンでも買おうかなぁ。。。
(副将)
今日の練習は何といっても新メニューに尽きるでしょう。まぁ「新」といっても大してすごい練習でもない感じですが(-o-;)とりあえずやってみな分からんやろってことで、今日はやりました。
まずミニゲ形式のパス練は予想通りよかったと思う。最初だから上手くできなくて回転が悪いシ―ンがあって当然。練習を重ねていけば、人の動きが速くなる・周りを見れた精度の高いパスが出せる、ようになるでしょう。僕的には今日やったスペースよりも広くとってやってみたりもしたいなぁと思ってます。
あとはホッケー自体の練習ではなく体力トレーニングの新メニューですが、みなさんどうだったでしょうか!?やはりサ―キットの方は完全なる試作だったので申し訳ない部分もあったけど、僕から見た感じでは自分も含めてみんなもっと追い込めたと思いました。本数が少なかったということもあったかもしれんけど、もっと終わった後死にそうになるぐらい自分を追い込まな意味はないと思う。こういった練習は1人でやるのはきついから、みんなで集団で競いながらやるからこそ、成り立つ練習やと僕は思ってる。どちらにしても改良は必要ですかね。。。キャプテンとかとまた色々考えますm(_ _)m体力トレーニングに関してはあと長距離走とT田君が教えてくれたゲームみたいなやつを試してみたいです◎
最後に部室でちょっと話してた海外ホッケーを動画で見れるサイトのことだけど、本当わが家に新しいパソコン欲しいです!折角画質もいいしホッケーの勉強になるのに、うちのパソコンが古いからか、バッファ処理中連発で約5秒毎に動画が途切れるんです↓スリリングにホッケー見れません、てかイライラします!バイトで金貯めて新しいパソコンでも買おうかなぁ。。。
(副将)