こんにちは!
0のつく日担当の成田です。
今月は、この私が、忘れることなく3回とも更新しました!
来月も頑張りたいと思います。
さて、明日から5月が始まりますね!
不規則な時間割で休講の方も多いでしょうが、二日間頑張りましょう。
時の流れは早いもので、ゴールデンウィークの翌週末は春リーグの初戦です。
4回生の先輩も練習に参加されるようになり、試合が近づいていることを改めて感じます。
そんな今日は普段通り市大のグランドにて午前練習でした。
男ラクが練習試合だったので、ホッケー部はかなり端に追いやられてしまいましたね(>_<)
サークルやミニゲームのコート作りも一苦労だったようで。
それから、まっつんが久々に登場しました!
小出さんも一瞬だけ来てくださいました!
練習スペースの割ににぎやかな1日でした。
日差しもきつくなく、なかなか練習日和でしたね!
雨が降らなくて良かったです。
そして、明日のビラ配りは、月曜の時間割ということで月曜担当の方お願いします!
明後日は金曜担当の方お願いします!
それでは!
本日2回目の文元です。消えてもうた。辛い!
昨日の練習で挙がったことをまとめておきましょう!
・トラップはスティック立てて!
・トラップは足元じゃなくて、体の前にする!
・パスの動作が大きいので、「ぽいパス」をしよう!
・敵の間にもっと入ってボールをもらおう!
・間違ってもいいから、後ろから「声」をかける!
合言葉「トラップ・声・ぽいパス」
百回ぐらい音読しましょう!
さて話変わって、明日は体験会ですね!話しにも挙がりましたが明日の体験会はメチャメチャ大事です!「新入生」を入れましょう!溝口くんのためにも!ホッケー部のためにも!何としてでも入れましょう!もう手段は選ばなくてもいいです!入ってくれればいいんです!(笑)
みなさん、明日はエンジンフル回転でいきましょうや!
きちんと連続更新しますよ~
人に更新してねという限りは自分にもプレッシャーかけてます。
にしても、もうちょっとみんな書いて~
さてさて、日付変わってきのう(23日)は
溝口くんがきてくれましたね!
彼はテニスをしていたとだけあって
なんとなく足が常に動いている感じがよいなあと思います!
あとはじめてなのにトラップがうまいですね!
あとは、溝口くんに同期をつくってあげるべく
金曜日の体験会がんばりましょう!
ビラを蛍光ペンでちょっと目立たせてみたり
金曜日体験会しまーす!といいながら配ってみたり
工夫次第でよくなると信じてます。
がんばりましょう。ほんとに。
金曜日の4限はなんとか都合つけて4限前に学情前に集まってみんなで声かけしよう。
できることもやれる時間も限られてるのだから
やるっきゃないですね~
ただまあ私事ですが、最近疲れが溜まってきて
それをさらに押して無茶するから
そろそろ本格的に体調崩しそうでこわいです。
なので今日はいつもより早く寝ます。
しかし今日は4回生の方々もきてくださり、楽しい練習でした!
声出してくといいですね!
あとやっぱりボール触った時間てやつですか?
あと試合経験かな、4回生のプレーはどこかスマートな感じがします^^
ではこれくらいで失礼します。
おつかれさまです。
おやすみなさい。
こんばんは、成田です。
20日中に更新しようと思っていたのですが、日をまたいでしまいました…。
今週の月曜日は新歓BBQでしたね!
参加できず申し訳ありませんでした。
どんな感じだったのでしょうか?
私はと言えば、体調を崩してしまい、ここ1週間大学に行けていません。
もうインフルエンザの流行も落ち着いてきたし…と気を抜いていた頃に感染してしまいました。
感染元は不明です。
リハビリが必要なレベルで体力が落ちます。
皆さんも気をつけて下さい。
それではおやすみなさい!
こんばんわ。
今日は今年何回目の土曜日の雨やねん!て感じでまたもや雨でしたね
プレーヤーさんたちもそろそろジムの常連さんな感じですか?
こう考えると先週体験会の日はよく
ぞ晴れました、という感じです
さてさて昨日は雨の中
部室でやきそばパーティをしたわけですが
欲を言えばもう少し集まってもらいたかったです!
ほかの部活やらサークルも新歓をするなかなのでなかなか難しいですが…
この借りは月曜日のBBQで返したいと思います\(^o^)/
新入生のみなさん、
月曜日4限後はホッケー部のBBQへ
おこしください~
(なっちゃんだったら「さん」がつくけど、なっつんだと呼び捨てられるのはなんでかな~?)
こんばんは!
0のつく日担当の成田です!
ご無沙汰しておりました。
さて、今日から新学期が始まりましたね!
私は今日唯一の授業に遅刻してしまい、
友だちには挨拶くらいしかできませんでした。
そして、参加率は非常に悪かったのですが、
今日のお昼に新歓のミーティングを行いました。
とりあえず朝のビラ配りのメンバーを決定しましたので、確認お願いします!
部室のホワイトボードに張ってあります。
今日来ていない人の曜日は勝手に決めたので、あとは個人交渉でお願いしますね。
明日のメンバーは、3回生・まなちゃん・なみちゃんです。
頑張りましょう!
それでは!
こんばんは。浴本です。
今日は体験会を行いました。
昨日みんなが昼食すらとらずに頑張った甲斐あって、14人もの一回生が来てくれました。
準備体操のときにできる円の半径が普段の10倍ぐらいになったので嬉しかったです。
体験会の雰囲気はよかったんじゃないでしょうか。みんな頑張ってたので、相乗効果でいい雰囲気になったんだと思います。ホッケー部全員が一丸となって、部員を入れるという1つの目標に向かってる。そんな感じがしました。一回生は楽しんでたはず。
最後にやったシュート対決では、ジュースを用意して競ったらいいんじゃないかというソータさんの予想が的中し盛り上がりました!一番はしゃいだのは多分僕ですね、次から気を付けます。
ただ心配なのは、最終的に一回生がホッケー部に入ってくれるかです。新歓イベントに一回生を何人集めようとも新入部員が0人ならば・・・ただの時間、お金、体力の浪費になってしまいます。
今日の新歓は充実してたと思いますが、まだ何かを成し遂げたわけじゃないので安心するには早いです。
確実に部員を入れるためにも、油断せず頑張りましょう!
おはようございます。文元です。
昨日はお疲れ様でした。部員が全員動いたおかげで、たくさんの新入生がブースに足を運んでくれました!!まさかあんなに来るなんて思ってなかったです(笑)テントがあったため、雨降ったのが功を奏したんじゃないですか!これはキャプテンのおかげです!!みなさんお礼を言っておきましょう。
まぁ個人的には、いろんな新入生と喋れて楽しかったです!僕みたいに大人しい子もいれば、たったさんみたいに陽気な子もいたんで、「やっぱ人間いろいろ個性があっていいな」と思いながらブースで話ししてました(笑)ホッケー部ももっともっと個性あふれる部活にしたいですね!
それには部員が必要!!!!
昨日のブース出しての勧誘はもう終わりですが、新歓はまだ始まったばかりです!たくさんの新入生を歓迎しましょう!ホッケー部のみなさんなら、力を合わせれば目標人数を入れられますよ!僕はそう思っています。ここからあと1ヶ月頑張りましょう!
まずは、今日の体験会だ!
ゴー市大ゴー!!!!!
どうもみなさんこんばんわ。
そういえばゴー市大、ゴーを言い出したなのって誰なんですか?
とふと気になったので、このタイトルです。
ちょっと気をつけてください!
春リーグ日程について前に書いた分が間違っていたかと思いますので
連絡します(゚o゚;;
※のとこです!申し訳ないです!!
5月12日(土)11:10~神戸大学@舞洲
5月26日(土)※9:30~大阪大学@舞洲
5月27日(土)12:50~関西大学@舞洲
6月2、3日の順位決定戦は
上記試合の結果により時間が決まります
場所はすべて舞洲ホッケー場です!
とゆうことは、新入生のみなさんにも試合にきてもらいやすい~
ぜひとも、生でホッケーを観ましょう(*^^*)
生で観たら一気にホッケーの魅力がわかると思います
新歓ってなかなか大変ですけど
いろんなひととの出会いもあって
たのしいなって思います\(^o^)/
今度の7日の体験会もいっぱい新入生がきてくれるといいですね
最近よくきゃぷてんが新歓もリーグもがんばろうって行ってるけど
そういえばきづけば初戦まであと約1ヶ月!
新歓も練習もがんばっていきましょー!(ってやっぱり言っちゃいますね)
土曜日が寒いと予報で出てて新歓が心配なマネージャーでした。
こんばんは!
新2回マネの北川です(*^_^*)!
今日は書かないと…と思ってたんですが今まで忘れていました!
危ない危ない。
今日は、ホッケー部初新歓イベントでした!
新入生は15人くらい来てくれていた…と思います。
入ってくれそうな子もいたりって感じでした♪
不安もありましたが、みんなの頑張りもあり、良い新歓になったと思います\(^ー^)/
何より楽しかったです(笑)
この調子で頑張りましょう、頑張ります!
次の新歓は7日の体験会ですね。
練習もあって大変ですが、プレイヤーの皆さん頑張ってください(>_<)!
それでは、
こんばんは
新2回生マネの福澤です
久々の更新となり申し訳ないです
今回は画像を載せてみようと思います
ただわたしはこの21世紀においてまれにみる機械音痴です。
皆さんのおじいさんやおばあさんがパソコンを触っている姿を想像してください。それがわたしです。
前期の授業において、グーグルの機能を表にしろというレポートを課題にされた時も
どうすれば表を作成できるのかどうしても分からず、とりあえず言葉の部分だけパソコンで打って
直線の部分は自分で引いて表を完成させて提出しました。
そんな私ですが今回はブログに画像を載せるという偉業を成し遂げました
3月に兵庫県篠山にて行われた春合宿の様子です!

見れてますか?サイズ大きすぎました?
もし画像が表示されてなかったら今日はなんの日か思い出して下さい
そんなこんなで
明日は練習からの新歓ですね!
たくさんの新入生が来てくれますように!
では!
みなさんこんばんは。
今日は31日でしたね。書きましょう。
っていうか、ブログ書け。
野郎ども。
なっちゃんを除くおなごたちも。
改めまして、こんばんは。
冒頭で申し上げました通り、ブログ書きましょう。
なぜこんなにもしつこくブログブログ言うてるかと言いますと…。
ブログってチームに自分の思っていることを発信できるとても都合のいいツールだと思うのです。
・なかなか伝えにくいことも文章に起こすと伝えやすい。
・チームや自分のプレーについて冷静に考える時間ができる。
・チームメイトの考えてることがわかる。
・人の文章読むの楽しい。
・書いてるの俺となっちゃんだけで寂しい。
ま、それはさておき春リーグ初戦まであと1か月ちょいです。
春休みの練習も残すところ、あと数回です。
正直時間はあまりないですが、チームはちょっとずつ上向きになってる気がします。
新2回生たちも考えてることはさまざまですが、その考えの頭に「チームのために」が付いてきてるように思います。
それに加えてホッケーのスキルも成長してきたな!
ふーみんは合宿から意識してる1タッチ目をもっと磨きあげて得点に絡んで来い!
点取ったら、焼き肉連れて行ったる。たったさんのおごりで。
あとは全体的に腰もっと落として、パス雑にしないこと。
えっきーはもっとコートで自分出せ!
ボールタッチは光るものがあるし、もっとボールに貪欲になれ。ボールは俺のものぐらいで。あ、パスはくれよ。
課題は何と言ってもDFと攻守の切り替えやな。取られたら取り返せ。俺やたったさんに言われてること意識しながら、自分がされたら嫌なことをDFでしてみ。あと、もっと周り見れるように。
植西は周りを動かせるように。
なんだかんだDFは止めてきてるようになってきたし、練習で切り替えの早さはピカイチ。腰高いけど。あとはしっかりマイボールに出来るところはして、勝負する場所を間違えないこと。
あとはストローク力やな。ヒットもちょっとずつ成長してきたし、今後も最優先課題。プッシュもヒットも早さと正確性アップ。
かんちゃんはやっぱり柔軟と足出す意識。まだ手でいってるときあるから考えなくても足出るように。
最初こそいろいろあったけど、どんどんキーパー上手くなってるし今はかんちゃんキーパーでホントに良かったと思ってる。
課題はコーチングとキックの正確性やな。ニアぶち抜かれたら美容院行って坊主にしてもらう刑。
あの方は頼りにしてます。
でも、もうちょっとサイドへボール散らしてほしいです。
タッチシュート期待してます。決めたらデートの手助けします。
でも練習は来なさい。
土屋さんはホントに頼りにしてます。
コート内でのキャプテンシーや勝ちへのこだわりは一番ですし、それは変わらずのままで居てください!
強いて言うなら、熱くなっても一人でプレーしないでくださいね。もどかしいでしょうけど、ゴールにつながるような決定的な仕事期待してます!
のっちさんは安定感すごいです。なんかどこの相手とやっても同じ動きしてるように見えます。
これまで通りのプレーでみんなを落ち着かせて下さい。
しんごさんはもっと勝負していいですよ。
土屋さんとの連携見せてください。あと点取ったらゴールパフォーマンスしてくださいね。
しんごさんが点取ったらチームもすごく盛り上がるんでチームに勢いをつけてくれるようなプレー期待してます!
ハラケンさんはマジで得点期待してます。
得意のタッチシュートで相手キーパーをイライラさせてください。
あとDFも粘り強くお願いします。
あー。
マネージャーも個別に書くつもりが疲れた。。。
今度書くから許してね。
最後に僕のことを。
4回生のみなさんが就活で体力的にキツイでしょう。その分は僕が走ります。
2回生のミスの尻拭いは全部してやるから、思い切ってプレーしろ!
どんな相手でも何が何でもDFでは僕が止めるので点取って来てください。
ぐらいの気持ちでやります!ではなく、実現させます。(しんごさんの受け売り)
そんなこんなで春リーグです。
モチベーション高く勝ちにこだわって、どのチームよりもホッケー楽しんでやりましょう。
好きこそものの上手なれです。
古の人は素晴らしい言葉を後世に残してくれました。
ゴー市大ゴー!!
では、また今度。